[ オピニオン ]

産業春秋/有権者の後悔

(2016/7/11 05:00)

国民投票の結果「Brexit」(ブレグジット、英国の欧州連合〈EU〉離脱)が決まって半月余。最近よく聞かれるのは「Bregret」(ブリグレット、英国の後悔)だ。

選挙前、離脱派のリーダーは「EUへの負担金がなくなれば、国民保健サービスに週当たり約480億円拠出できる」と訴えた。だが、離脱が決まると「使途は約束していない」と強弁。残留派だけでなく離脱に投票した人からも「公約違反」との批判が相次ぐ。

キャメロン首相の後任となる保守党党首選びで最有力候補とみられたジョンソン前ロンドン市長は不出馬を表明。離脱のもう一人の立役者だったファラージ英国独立党党首も辞任を表明した。“責任放棄”の姿勢が人々の怒りを買っている。

国民投票のやり直しを求める声もあるようだが、実現は難しい。「後悔先に立たず」の極みだ。この先、いかに英国とEUが離脱に関する合意点を見いだしていくか注目される。

日本では参議院議員選挙が終わり、東京に限れば近く知事選が告示される。都知事は2人続けて任期途中で辞職した。原因は本人にあるが、選んだのが都民であるのも事実だ。結果を見てから後悔するのはダメだと、有権者として常に心しておきたい。

(2016/7/11 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン