[ 環境・エネルギー ]

エネ庁、非化石電力の取引市場創設へ−電源調達を多様化

(2016/8/23 05:00)

経済産業省・資源エネルギー庁は再生可能エネルギーや原子力発電など非化石電源の電力価値を売買する新取引市場を創設する方針を固めた。地球温暖化対策の一環として、小売り電気事業者はエネルギー供給構造高度化法に基づき2030年度に非化石電源比率44%以上を求められる。卸電力取引の活性化などに加え、電源調達に多様な選択肢を用意し、火力発電を主力とする新電力の目標達成を支える。

非化石電源は水力や太陽光、風力などの再生可能エネルギー、原子力が該当する。こうした電力の「価値」を算出し、第三者が仲介する「非化石価値取引市場」(仮称)で売買できるようにする。

前例のない取り組みになるため、制度設計には相応の時間を要する見通し。エネ庁は有識者会議などを通じて16年度から議論を本格化し、30年度に向けた制度の枠組みを決めていく方針だ。

政府が15年に打ち出した30年度の望ましい電源構成(エネルギーミッ...

(残り:274文字/本文:674文字)

(2016/8/23 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン