[ ロボット ]

JAXA、険しい悪路を突破する四脚クローラーロボ開発(動画あり)

(2016/9/27 05:00)

(JAXA提供)
  • 4脚クローラー型ロボ(JAXA提供)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)研究開発部門第二研究ユニットの妻木俊道主任研究開発員らは、大きな岩やがれきを乗り越えられる4脚クローラー型ロボットを開発した。各脚をそれぞれ制御しなくても、脚が地形に合わせて動く。ラジコン感覚で操縦できるため操作者を選ばない。インフラ保守や災害調査用に提案し、2年内の実用化を目指す。

4本脚の接地部分にクローラーを採用し、脚の関節にサスペンションを内蔵した。脚がバネのように働いて段差を吸収する。岩には動物が前足で取り付くようにして登る。クローラーはモーターに流す電流値だけで制御しており、高度な制御ソフトは要らない。

機体の長さに対して40%以上の高さの障害物を超えられる。同じクローラー式の戦車は約15%だった。実験で45度の斜面を登れることを確認した。移動速度は毎秒60センチメートルで、5キログラム以上の機器を搭載できる。

前後進や旋回などラジコンと同じ感覚で操縦できる。今後、ゼネコンなどと連携し、山林の植生調査やがれきの散乱する建屋での復旧活動など用途開拓を進める。通信遅延が大きいため複雑な制御プログラムの送受信が難しい宇宙の天体観測にも利用できる。

(2016/9/27 05:00)

関連リンク

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン