[ 自動車・輸送機 ]

豊田中研、超小型EVベースのVR体験システム開発

(2016/10/10 05:00)

豊田中央研究所(愛知県長久手市、菊池昇所長、0561・63・4300)は、超小型電気自動車(EV)「COMS(コムス)」をベースとしたVR(仮想現実)体験システムを開発した。VRシステムの映像の動きとEVの走行を連動させるよう制御する。全身に加速度をかけられ、臨場感が高まる。“走るコックピット型ゲーム機”として、駐車場やイベント会場などでの利用を想定する。

コムスにジェスチャー認識装置や電磁式タッチセンサーを搭載した。プレーヤーはヘッド・マウント・ディスプレー(HMD)をかけて乗り込み、VRの世界に没入する。

VRの映像に合わせて、自動で車を前進させたり停止させたりする。座席の動きで加速度を与える搭乗型のVR体験装置に比べて、臨場感が高い。設置場所への移動時は通常のEVとして運転できる。

技術検証用にリズムに合わせてハンドルをタップする音楽ゲームを試作した。プレーヤーは仮想世界を走行しながら、前方から飛んでくるマーカーを打ち落とす内容で、社外の人による実証も実施。実用化可能な水準にあるとしている。

(2016/10/10 05:00)

関連リンク

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン