技能五輪全国大会 23日(動画あり)

(2016/10/23 05:00)

「第54回技能五輪全国大会」は、23日も山形県内各地の会場で、厳しい練

習を乗り越えた各選手が、日ごろの成果を発揮した。熱戦の模様を紹介する。

■曲げ板金

切る・たたく・曲げる・つなぐといった工業製品の多様な技術を使って、図面から立体を作り上げる。

じっくり見定めて行う緻密な動作から緊張感が伝わる。曲げの順序など細かな段取り一つひとつが出来ばえを左右する。

  • 曲げ板金

  • 曲げ板金

  • 曲げ板金

■メカトロニクス

機械工学や電子工学、情報工学の技能を駆使し、工場の自動生産設備(ステーション)を模した装置を製作する競技。

生産設備を立ち上げるスピードや、トラブル修復などの種目を2日間にわたって行う。1チームで2人の選手が連携して作業する。

  • メカトロニクス

  • メカトロニクス

  • メカトロニクス

  • メカトロニクス

  • メカトロニクス

■機械製図

工業製品の設計図となる図面の作図能力を競う競技。コンピューター・グラフィックスで用いられるCADソフトを使い、機械の仕様書から2次元の部品図を作図する種目。実物の機械部品から、3次元図面を作図する種目がある。

■電子機器組立て

与えられた仕様に基づき、電子機器(ハードウェア、ソフトウェア)を設計、製作、実装する競技。

電子回路の設計から回路図の作成、基板上の回路組み立てや、動作不良機器の修理などを2日間にわたって行う。

  • 電子機器組み立て

  • 電子機器組み立て

  • 電子機器組み立て

■機械組み立て

機械加工された8つの部品をヤスリを使って高精度に仕上げ加工。それを組み立てて調整し、滑らかに動かす作品を仕上げる「機械組立て」。

特にヤスリ加工技能の力が試される競技で、加工した部品の寸法を精密に測定する力なども求められる。

  • 機械組立て

  • 機械組立て

  • 機械組立て

■車体塗装

車体塗装は車体の損傷を正確かつ素早く修復し、損傷前の状態に復元する技能と、美しく彩る技能を競う。調色では美しさにこだわった繊細な感覚が求められるほか、思い描くイメージを実現する高度な技術が求められる。

  • 車体塗装

  • 車体塗装

  • 車体塗装

■園芸

造園は特定の区画内に石積みやベンチ、池、植栽、芝生張りなどを行い和風と洋風の技法を織り交ぜ技術の熟練度を競う。使用される石材は山形県産の最上石を使用している。

  • 園芸

  • 園芸

  • 園芸

(2016/10/23 05:00)

関連リンク

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン