[ オピニオン ]

産業春秋/男性の洗濯

(2016/11/7 05:00)

平日は家人に任せきりの洗濯。週末になると、命じられて朝から洗濯機に向かう。汚れ物に洗剤と柔軟剤を加え、スタートボタンを押すだけの全自動。ただ干すのは人力なので、やはり面倒くさい。

黙々と干していると隣家のベランダに人の気配。そんな時は、つい身を潜めたくなってしまう。なぜ決まり悪く感じるのか。きっと“良いお父さん”を演じているような照れくささがあるからだろう。

総務省の2011年社会生活基本調査によれば、男性が家事に割く時間は1日当たり42分。年々増えているとはいえ、女性の3時間35分とはまだ大きな格差がある。洗濯する姿を堂々と他人に見せることに抵抗のあるわが身の怯懦(きょうだ)が恨めしい。

もっともテレビCMの世界では、とうに男性が洗濯の主役に躍り出ている。俳優やアイドルだけでなく、名の知れたラグビー選手も登場して洗剤の効能をアピールする。洗濯機のCMでも男性が目立ち始めた。

現実はともかく、男性の家事は当たり前という考えがもはや大勢だろう。政府が提唱する働き方改革が進めば、意外に早く男女格差は縮小するかもしれない。ただ同じCMでも、イヤな臭いを発するのはたいてい男性の役。オジさんの立場は辛いままだ。

(2016/11/7 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン