[ 自動車・輸送機 ]

日産、来年度もコスト5%減を継続−サプライヤー調達含め、競争力テコ入れ

(2016/12/16 05:00)

日産自動車は、現行車に関わる総コストを年率5%のペースで削減する目標を2017年度以降も設定する。総コスト削減は16年度を最終年度とする中期計画の柱の一つとして導入した。販売競争の激化や原材料価格の上昇を見据え、次期中期計画でも継続して取り組む。自動運転や“つながる車”など車業界の競争領域の拡大もあり、コスト競争力を高めて収益力を強化する。

日産は量産する車種について、サプライヤーからの納入価格の引き下げを含めた調達、物流、生産までの総コスト「トータルデリバリーコスト(TDC)」を、年率平均で5%削減する目標を設定している。11−16年度の中期計画「パワー88」の中核となる施策。このコスト削減活動を、17年度以降も継続する。

山内康裕チーフコンペティティブオフィサー(CCO)は「原材料価格が上がる可能性が高く、それを吸収するために今後も年5%のTDC削減が必要」との認識を示した。例...

(残り:345文字/本文:745文字)

(2016/12/16 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン