[ エレクトロニクス ]

病変を捉えろ! キヤノン・カシオ、デジカメ技術とAIで医療診断支援

(2017/5/5 05:00)

キヤノンやカシオ計算機などはデジタルカメラで培った技術を活用し、医療用の診断支援システムを開発する。画像解析技術と人工知能(AI)を活用して患者の病変をとらえ、医師の診断を助ける。AIによって、画像活用が診断に近い領域へ広がる可能性が出てきた。実用化には関連法に基づく承認が必要だが、各社は成長分野の医療機器で自社技術の用途拡大を狙う。

キヤノンは京都大学との共同研究成果を生かし、画像診断支援ソフトウエアの実用化を目指している。診断支援の対象として、がんや神経性疾患を研究している。

例えば、パーキンソン病は、脳のどの部位がどう変化するかで、鑑別が異なり、有効な治療法も異なる。米ジョンズ・ホプキンス大学の技術指導を受けて、目視では難しい変化を、磁気共鳴断層撮影装置(MRI)画像の解析によって捉えることを目指す。

カシオ計算機は信州大学と共同で、皮膚疾患の診断支援システムを開発する。皮膚の...

(残り:332文字/本文:732文字)

(2017/5/5 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

エレクトロニクスのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン