[ オピニオン ]

産業春秋/ホールの改装、効果はいかに

(2017/5/11 05:00)

クラシックのコンサート情報をチェックしようと、音楽ホールのウェブサイトを開いたら気になる告知があった。「ホール天井工事に伴う休館について」。東日本大震災時に大空間建物の天井が多数落下したのを受け、建築基準法施行令を改正したためだ。

高さ6メートル以上、広さ200平方メートル以上の天井が対象で、各地の劇場や音楽ホールで行われている。バブル期に建設された施設が多く、設備の老朽化と相まって工事に踏み切るケースが多い。休館する施設が相次ぎ、会場不足により音楽業界から「2016年問題」と指摘された。

企業が運営する施設も例外ではない。中部電力は名古屋市内で運営する二つのホールで、18年から補強工事に入る。期間は8カ月から12カ月近くになる見通しだ。

その一つである名古屋市中区の電気文化会館にある「ザ・コンサートホール」は、395座席と小規模ながら、市内中心部という好立地もあって高稼働率を維持する。音の響きが良く、演奏家からの評価も高い。

耐震工事に多額の費用がかかるのは事実だ。ただ最近足を運んだコンサートで、指揮者は「魅力的な街には芸術が根付いている」と話した。地域の文化を支えるのも企業の重要な使命である。

(2017/5/11 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン