[ オピニオン ]

産業春秋/ガス業界、夏の陣

(2017/5/24 05:00)

夏のような暑さが続き、オフィス街でも上着を脱いで歩く人が目立つ。本番はどこまで気温が上昇するか気になるところだが、気象庁によると、全国的に平年より高いと見込まれている。

酷暑は避けられそうもないが、首都圏では7月に暑さがさらに増しそうな熱い戦いが始まる。4月の都市ガス全面自由化を受け、東京電力が家庭用ガス市場に参入する。東京ガスより最大8%安い料金設定で、2019年度中に100万件の契約獲得を目指す。

昨春に始まった電力自由化で、東電は東ガスに70万件以上の電気の契約を奪われており、反転攻勢に打って出る格好だ。受けて立つ東京ガス常務執行役員の中島功さんは「(顧客を奪われて)はい、そうですかとはいかない」と対抗心を見せる。

資源エネルギー庁によると、都市ガスの切り替え件数は5月5日時点で近畿が13万5651件の一方、関東は1万9882件。関東が主戦場となっている電力とは様相が異なる。

関東圏での切り替えが低調に映るが、小口市場に新規参入を表明している全国12社のうち9社が関東勢だ。東電のサービス開始は国内最大市場となる関東の消費者に切り替え意欲を“点火”するのか。ガスの夏の陣から目が離せない。

(2017/5/24 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン