[ ICT ]

【電子版】松岡功の「IoT&AI最前線」(6)日立はIoT事業でGEと渡り合えるか

(2017/6/16 05:00)

 日立製作所がIoT(モノのインターネット)事業に一段と注力している。2018年度には売上高を1兆円超にし、グローバルでの存在感を一層高めていく構えだ。最大のライバルと目される米ゼネラル・エレクトリック(GE)と渡り合うことができるか。

  • 会見に臨む日立製作所の小島啓二執行役専務サービス&プラットフォームビジネスユニットCEO

SIとサービスによるIoT事業で売上高1兆円超えへ

 「これからは日立グループの全事業をLumada(ルマーダ)上に展開していく」―― 日立製作所の小島啓二執行役専務サービス&プラットフォームビジネスユニットCEOは、同社が先頃、投資家向けに開いた事業戦略説明会でこう強調した。

 Lumadaとは、日立グループの幅広い事業領域で蓄積してきた制御・運用技術(OT:オペレーショナルテクノロジー)と、AI(人工知能)やビッグデータ収集・分析などの情報技術(IT)を組み合わせ、顧客にと...

(残り:1,613文字/本文:2,013文字)

(2017/6/16 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン