[ 金融・商況 ]

エストニア、仮想通貨を国家で検討−電子政府推進、積極化

(2017/8/25 05:00)

  • 「エストコイン」のティザーサイト(プロモーション用Webサイト)

【フランクフルト時事】北欧バルト3国のエストニアが、独自の仮想通貨の発行を検討していることが24日までに明らかになった。構想段階ながら、実現すれば国家による仮想通貨の発行としては世界初の事例となる可能性がある。

電子政府の推進に積極的に取り組んでいるエストニア政府は、非居住者にもインターネット上で居住者と同等の権利を提供する「電子居住権」を2014年12月に世界で初めて導入し、海外からも銀行口座開設や会社設立などが容易にできるようにした。独自の仮想通貨発行は、電子居住権システムを運用管理する政府の担当者が、22日付のブログで構想を明らかにした。

検討されている仮想通貨の名称は「エストコイン」。

米国などの新興企業の間では、株式の代わりに独自の仮想通貨を発行して資金を調達する「新規仮想通貨公開」という試みが一部で行われている。エストコインでもこうした仕組みの利用を視野に入れているという。

(2017/8/25 05:00)

金融のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン