[ ICT ]

【電子版】松岡功の「IoT&AI最前線」(13)マイクロソフトのAIのアドバンテージはどこにあるのか

(2017/9/22 05:00)

人工知能(AI)技術の研究開発や利活用で最前線を行くマイクロソフト。そのアドバンテージはどこにあるのか。日本マイクロソフト執行役員CTO(最高技術責任者)の榊原彰氏の話を基に探ってみたい。

  • 日本マイクロソフト執行役員CTOの榊原彰氏

“AIの民主化”を目指すマイクロソフトの戦略

「マイクロソフトの研究開発は、これまで四半世紀にわたってAIに注力してきた。その技術水準は世界でトップクラスだと確信している」―― 日本マイクロソフトが先頃開いたAIに関する最新の取り組みについての記者説明会で、榊原氏はこう強調した。

今回は榊原氏の話を聞く機会を得たので、マイクロソフトのAIにフォーカスしてみたい。同氏によると、AIの研究開発に携わる人員は現在5000人を超えており、日本円にして年間1兆円余りに上る研究開発費(総売上高の12~14%)の相当分がAIに注がれている...

(残り:1,556文字/本文:1,956文字)

(2017/9/22 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン