[ 建設・住宅・生活 ]

日建連、土・日曜日は現場閉所−週休2日へ行動計画原案

(2017/9/25 05:00)

日本建設業連合会(日建連、山内隆司会長=大成建設会長)は働き方改革を推進するため、基本方針などの施策をまとめた。週休2日制について土・日曜日の現場閉所を原則とし、2021年度末までの実現を目指す。業界の実態では「4週4―6休」が多いとされている。時間外労働の適正化については、段階的に残業時間を減らし、改正労働基準法施行後5年で時間外労働の上限規制が適用されるのに、対応できるようにする。

日建連は週休2日の実現に向け、行動計画の原案を策定した。工事現場では土日を休日とし、無理な場合は振替日を設ける。対象はすべての工事現場だが、すでに工期が決定した現場や災害復旧、東京五輪・パラリンピックなど特別な事情がある現場は、自主的に稼働日の削減目標を定める。

週休2日の実現に向け、適正工期設定の徹底化や、技能労働者の処遇改善に取り組む。週休2日実施に伴うコスト増も請負代金に反映させる。会員企業は各社ごとに行動計画を策定し、フォローアップする。

時間外労働の適正化では、改正労働基準法の19年4月施行を前提に、段階的に残業時間を削減。

残業時間は21年度までに月平均80時間、23年度までに同70時間とし、時間外労働の上限規制が適用される24年度からは同60時間とする。

(2017/9/25 05:00)

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン