[ 人物 ]

リケジョ小町PART2(194)西部石油・倉岡侑加(くらおか・ゆか)さん

(2017/10/2 05:00)

“利益創出”考える日々

昭和シェル石油のグループ会社で、精製を担う西部石油(山口県山陽小野田市)の倉岡侑加さん(25)は同社唯一の女性技術職。触媒を使って安価な重質油を付加価値の高い液化石油ガス(LPG)やガソリンに分解する特殊装置「FCC」(流動接触分解装置)の操業管理、不具合対応に携わる。紅一点だけに気苦労も多いだろうが、本人は「安い原料でどれだけ利益を生み出せるかを日々考えている」とやりがいを口にする。持ち前の明るさが周囲を和ませている。

世に誇れる装置 いつか設計

岡山大学工学部化学生命系学科の1期生として、複合メッキを研究していました。子どもの頃から数学が好きで教師になろうと考えていたものの、受験勉強で化学の面白さに目覚めてしまいました。1人暮らしをしたくて実家の山口を離れましたが、就職では愛着がある地元に戻りました。

現在は製油所で最も利益を生み出すFCCの監視や不具合対応など、安定稼働のサポート業務に携わっています。FCCは4年に1度、1カ月間設備を止めて改造し、効率運転できるようさまざまな工夫を凝らします。次回2020年の改造に向けて収益がさらに向上するよう検討を始めています。

職務で大きな悩みはないと言いたいところですが、実は英語が苦手で困っています。技術支援先のシェル・グローバル・ソリューションズ(SGS)とメールや電話会議で頻繁にやりとりします。ここで当社の意図をうまく伝えることができずに頭を抱えることがよくあります。

将来は、これは自分が建てたのだと誇れるような装置の設計を担当してみたいです。当社はとても働きやすい職場ですので、結婚や出産を経ても仕事は続けたいですね。

休日は温泉や世界遺産など、国内外のいろいろな場所に出かけます。高校や大学時代の友だちとワイワイにぎやかな旅なんですよ。

(文・写真=北九州支局長・大神浩二)

「ニュースイッチ」で拡大版 http://newswitch.jp

◇西部石油 技術部生産技術課

(2017/10/2 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン