[ その他 ]

2017国際ロボット展/人との協働など議論−日欧ロボメーカーとユーザーが参加

(2017/11/30 05:00)

「2017国際ロボット展」で29日、日欧のロボット大手6社とユーザー2社が参加する「iREX ロボットフォーラム」が開かれ、各社の幹部がロボットと人との協働、人工知能(AI)、セキュリティーなど幅広いテーマを議論した(写真)。

トヨタ自動車生産技術本部の大倉守彦部長は、制御系の故障比率が高まっていることに言及し、「現場の匠には分かりづらい不具合であり、修理時間が延びてしまう」と指摘し、より信頼性を高める努力を各社に要望した。

将来的にロボットが人の仕事を奪うのではなく、人ならではの仕事を支援する役割になるべきだとの論調で大筋まとまった。このほか、ニトリグループ、スイスのABB、川崎重工業、ファナック、独クカ、不二越、安川電機のトップや幹部らが登壇した。

(2017/11/30 05:00)

その他のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン