[ ロボット ]

やさしく“つかむ”4本指ハンド、立命館大が開発(動画あり)

(2017/12/28 05:00)

  • 空気圧を使い柔らかく曲がる4本指でやさしくパンをつかむ

立命館大学理工学部の平井慎一教授らは、空気圧で柔らかく曲がる4本指ハンドを開発した。指の背面に複数の空気室を並べ、空気圧で空気室を膨らませて指を曲げる。樹脂を成形するだけで曲げ機能を実現できるため、安価に生産しやすい。弁当工場でハンバーグや肉団子などの不定形で柔らかい食材の把持に提案する。

中空の樹脂材の背面に空気室を並べた構造を採用した。空気を送り込むと空気室が膨らみ、空気室のない側に指が曲がる。4本指で約100グラムのものを把持できた。指を曲げた状態で成形すれば、空気を送り込んで指をより深く曲げたり、曲げた状態から伸ばしたりできる。指の背と腹の両方に空気室を成形すれば曲げ伸ばしも可能。把持する対象に応じて樹脂の柔らかさを調整する。対象の形がふぞろいでも指が対象物にならって密着する。

センサーなど高度な機構は不要。空圧ラインがある工場なら大きな設備追加なしに活用できる見通しだ。消耗品として指ごと取り換えられ、消毒や化学薬品で劣化する用途に向く。

将来はゴム手袋と同等の価格帯での量産も想定する。共同研究先と実証実験を進め、2020年までに生産ラインへの導入を目指す。

(2017/12/28 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン