[ 医療・健康・食品 ]

サイバーダイン、発話困難でも意思伝達 腕から脳信号読み取り

(2018/1/9 05:00)

  • Cyinを腕に装着

サイバーダインは病気などにより発話や身体動作が著しく困難な人の意思伝達を可能にする機器「Cyin(サイン)福祉用」を今春から国内販売する。人が身体を動かそうとする際に脳が筋肉へ送る信号を読み取る。サイン本体やパソコンによる意思伝達、ナースコールのボタン押しなどの操作を可能にし、使用者の能動的な活動を支援できる。価格は60万円(消費税抜き)。

サインは手のひらサイズで軽量のため持ち運んで使える。新開発したシリコン製の電極を手など身体の部位にバンドで固定する。例えばスイッチを入れたい時、電極のある部位を動かそうとすると生体電位信号が強まる。この強さをとらえてスイッチを入れるといった使い方ができる。既存の文字入力装置と組み合わせると、任意の文字にカーソルがきた時に選択決定する。

同社のロボットスーツ「ハル」の技術を応用した。筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの神経・筋難病疾患の患者は、脳から筋肉への生体電位信号が微弱な場合が多い。そこで、センサーやアルゴリズム(計算手順)を新規開発して実用化につなげた。今後、サインを生体情報解析を行う研究開発用途などに展開して医療や工学の発展に貢献していく。

(2018/1/9 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン