[ トピックス ]

狙いは新興国/湖池屋−辛味スナック菓子

(2018/1/16 05:00)

  • ベトナムの店頭に並ぶ「カラムーチョ」

湖池屋の日本発・辛味スナック「カラムーチョ」の売れ行きがベトナムで好調だ。2017年10月の発売後、1カ月で3万食を記録した(同年11月時点)。約10億円を投資し、同国・ドンナイ省に同社初の海外生産拠点「コイケヤ ベトナム」を17年9月に稼働させている。同社は06年に台湾に現地法人を設立し、海外市場開拓を開始。アジア、北米、欧州と海外展開を強化している。

日本で1984年に発売した「カラムーチョ」は“辛くておいしい”が売り。ベトナム市場での同商品は、日本のものよりも辛くした。辛みと酸味、甘みをバランス良く兼ね備え、より一層後に引く味わいに仕上げている。

ペッパーなどさまざまなスパイスに唐辛子を利かせた「ホットスパイシー」味は、ポテトスナック、コーンスナックの2種類。唐辛子にえびのうま味とおいしさを引き出した「リッチスパイシーシュリンプ」味は、3種類をラインアップ。宣伝方法も工夫し、現地の人気若手女優を起用し、日本の有名アニメキャラクター「ドラえもん」とコラボレーションしたウェブプロモーション動画を展開している。

コンビニエンスストアやスーパーマーケットといった近代的流通市場(MT、モダントレード)のみに特化せず「国内で多くのシェアをもつ伝統的流通市場(TT、トラディショナルトレード)の個人経営小売店で、いかに速く販路を拡大していくかが課題」(木下昌樹海外事業部部長)という。

18年3月末までに、店頭、学校や映画館といった街頭での50万人の試食達成など、日本メーカーとして認知度向上を図っていく。(茂木朝日)

(2018/1/16 05:00)

トピックスのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン