[ オピニオン ]

産業春秋/農産物で地域活性化

(2018/5/16 05:00)

市場を訪れる楽しみは食べ歩き。千葉県北部で最大の成田市場ですしを食べた。もう一軒はしごする予定だったが、年のせいか、おなかが一杯で断念した。

東京・築地市場や豊洲新市場と比べると、規模ははるかに小さいが、注目すべき点は地の利を生かし、輸出拠点機能を持たせることで、再生の糸口を見い出そうとしている点だ。老朽化が進んでいることから、成田国際空港の隣接地に移転拡張し、2020年から供用を始める。

輸出手続きをワンストップ化するのが特徴で、英国で日本産農作物を試験販売する際には90分で完了した。卸売価格が1個930円の千葉県産和梨が同3600円で売れるなど、輸送コストをプラスしても、日本産の特徴ある青果物の販売は好調だった。

成田市の担当者は「手応えを感じている。日本の農林水産物全体の輸出増加につなげたい」と言葉にも力が入る。東京五輪・パラリンピックには多くのインバウンド(訪日外国人観光客)が訪れる。日本の農林水産物を世界に知らしめる絶好の機会だ。

トランジットの際にも活用できるため、飲食店やイベントが充実すれば魅力のある観光資源になる。国内の観光客も呼び込めれば地域の活性化にもつながるだろう。

(2018/5/16 05:00)

オピニオンのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン