[ トピックス ]

西日本豪雨/復旧支援・義援金・動静 三菱重工ほか

(2018/7/16 05:00)

【復旧支援・義援金】

◆3000万円

三菱重工業は被災者の救済や復興に役立ててもらうために義援金3000万円を拠出する。

◆1500万円

富士通は被災者の救済や被災地の復旧のため義援金として1500万円の支援を行う。

◆1500万円

NECは被災者の救済や被災地の復旧のため義援金として1500万円を寄付する。

◆1000万円

SUBARUは被災した地域への支援として日本赤十字社を通じて1000万円を寄付する。また関連会社の富士重工ハウス(群馬県伊勢崎市)製のコンテナハウス約40棟を無償で提供する。

◆1000万円

日本郵船は被災者の救援および復興に1000万円を寄付する。

◆500万円

トヨタ紡織は特定非営利活動法人(NPO)ジャパン・プラットフォームを通じ、子会社を含め計500万円の義援金を拠出する。

◆500万円

トヨタ車体は子会社を含めて計500万円の義援金を拠出する。

◆500万円

豊田自動織機はジャパン・プラットフォームを通じて義援金500万円を寄付する。

◆500万円

全日本空輸(ANA)は日本赤十字社を通じて義援金500万円を寄付する。また日本赤十字社やジャパン・プラットフォームを通じた災害支援者への無償渡航、救援物資の輸送協力を提供する。

◆500万円

日本航空(JAL)は中央共同募金会を通じて義援金500万円を寄付する。また国、自治体からの要請を受けた支援者、一部民間援助団体の関係者への無償渡航、救援物資の輸送協力を提供する。

◆300万円

豊田合成は義援金として、特定非営利活動法人(NPO)ジャパン・プラットフォームを通じて300万円を拠出する。

◆100万円

クラリオンは日本赤十字社を通じて義援金100万円を寄付する。

◆物資を無償輸送

JR貨物と全国通運連盟は12フィートコンテナ1個単位で被災自治体への救援物資の輸送を無償で引き受ける。

【企業動静】

●あす再開目指す

パナソニックは業務用カメラなどを製造している岡山工場(岡山市東区)が、浸水の影響で稼働を停止したままだ。17日の稼働再開を目指している。

(2018/7/16 05:00)

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン