[ オピニオン ]

産業春秋/事業継続マネジメント訓練

(2018/9/5 05:00)

社長も役員も不在。インフラが崩壊した非常時に、どう情報を受け止め、行動に移すか―。大規模災害を想定して、さいたま市内で開かれた「BCM(事業継続マネジメント)訓練」を見学した。

企業や自治体、病院などに属する約40人が6班に分かれ、本部長役を決めて初動対応をロールプレーイングした。従業員の負傷や工場の被災状況、顧客からの問い合わせなど、ランダムに伝わる情報をカラーの付箋やホワイトボードで整理していく。

終了後、従業員の安否を最優先にすべきところ、負傷者を数えていない班が判明。「余白が目立つボードがあったり、身を乗り出すような切迫感が薄かったり」との厳しい指摘も。

今回はBCP(事業継続計画)を持たない事業所との想定。しかし埼玉県内でBCPを策定した企業は約1割にとどまる。主催した情報サービス会社のAGSは「西日本豪雨でも予想外に被害が拡大した。訓練を通じて意識を高めたい」と話す。

4日、列島を直撃した台風21号は、またもや各地に被害をもたらした。BCPなどの備えの有無が企業の命運を左右する。即座の判断や行動すべきことの順位付け、抱えすぎず作業を振り分ける能力は、経営に不可欠な要素ばかりだ。

(2018/9/5 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン