[ オピニオン ]

産業春秋/夜の経済活動

(2018/9/6 05:00)

摘みたてのミント、その涼しさを感じさせる香り。このカクテルを飲むため寄り道をする。猛暑は経済活動にプラス効果があるといわれるが、酷暑の今年は特に日が暮れた頃からの経済に“貢献”していた。

夜間の経済活動を刺激し、地域活性化につなげるナイト・タイム・エコノミーが注目されている。各地でさまざまな試みが行われているが、いわゆる単純な「夜遊び」ではなく、美術館のイベントなど工夫を凝らす。

夜間の経済・文化活動の振興に力を入れる千葉市の熊谷俊人市長は、その背景について「夜のエンターテインメントを多様化する。また都市空間に深みを持たせる狙いがある」と説明する。

千葉市はナイト・タイム・エコノミーという言葉が生まれる前から、日本のMICE(国際会議・展示会)戦略をリードする幕張新都心の夜を、どのようににぎわわせるかが課題だった。幕張メッセは2020年に開かれる東京五輪・パラリンピックの会場になる。多くの来街者には競技とともに、夜の街も楽しんでもらいたい。

千葉市にとっては地道に続けてきた取り組みからの学びを形にする絶好の機会となる。交通など課題はあるが、飲食以外にも楽しめる夜の街のモデルになってほしい。

(2018/9/6 05:00)

オピニオンのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン