[ トピックス ]

北海道地震/電気、完全復旧に1週間以上 北電社長がおわび

(2018/9/7 05:00)

  • 会見する真弓北電社長

【札幌】北海道電力は6日、地震で停電した北海道全域の約295万戸のうち、約32万9000戸が復旧したと発表した。再稼働した砂川発電所3号機(北海道砂川市、出力12万5000キロワット)に近く、病院や通信関係施設、避難所などに優先的に電力を供給できるようにした。だが完全復旧には1週間以上かかる見込みだ。

地震で苫東厚真発電所(厚真町、総出力165万キロワット)が緊急停止したのに伴い、電気の使用量と発電量のバランスが崩れ、道内全域が停電していた。同発電所はボイラからの蒸気漏れなどがあり、復旧には1週間以上かかる。

北電は水力発電所や停止した火力発電所の再稼働で、6―7日の2日間に約130万キロワットを確保。さらに火力発電の再稼働や本州から60万キロワットの受電を計画するが、ピーク時の需要390万キロワットを確保できず、一部地域で停電が長引くとみる。

会見した北電の真弓明彦社長は「電力トップとしておわびしたい」「早期の電力復旧にあたりたい」とした。

(2018/9/7 05:00)

トピックスのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン