[ オピニオン ]

社説/新内閣に望む 長期的な課題に正面から取り組め

(2018/10/3 05:00)

第4次安倍改造内閣が発足した。新総裁任期である2021年9月まで首相を務めれば、憲政史上最長の桂太郎を超える。団塊世代が全員75歳以上となる「2025年問題」が迫り、国民は「将来への不安」を感じている。3年で日本の針路が決まると言っても過言ではない。「超長期政権」が視野に入った今だからこそ、長期的な課題に正面から取り組むべきだ。

新内閣は、内閣の要である官房長官はじめ、財務、経産、外務の重要閣僚を留任させ、新内閣を支える体制を維持する。

最大の課題は人口減少と社会保障だ。日本は「人口減少」という未曾有(みぞう)の時代を迎えている。従来日本の社会保障が前提としてきた社会が変わろうとしている。人口減少は、突然に発生したわけではない。日本の家族と雇用システムの変化が大きく関わっており、そうした変化の行き着く先として生じた社会現象だ。この変化に対応した新たな社会保障システムが必要だ。

大きな方向としては、「全世代型」への転換だ。目標としては、(1)若い世代の結婚・子育ての希望をかなえて、出生率を回復し、「持続可能な社会」とする(2)非正規雇用者や単身高齢者など世代や職業を問わず、社会的孤立のリスクを抱える人々を地域で受け止める「地域セーフティーネット」を実現する(3)高齢になっても意欲と能力を生かして就労や地域活動に参加し、社会の担い手として「生涯現役社会」を実現する―の三つ。

この目標を実現するには、高齢者支援中心の構造から転換していく必要がある。給付面では、「子育て支援」強化をはじめ、「地域セーフティーネット」の構築、「高齢者の就労・地域活動への参加促進」を進める。一方、負担面では、社会保障の「支え合い構造」を再構築する。「世代間」と「世代内(特に高齢者世代内)」の支え合いの強化、さらに「社会保障の基盤」の強化が課題だ。

経済はもちろん、社会保障や財政の持続可能性に道筋をつけて、「日本をこういう国にする」というビジョンを示されなければ、不安は解消されない。

(2018/10/3 05:00)

総合4のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン