[ オピニオン ]

産業春秋/経済ドラマとしての朝ドラ

(2018/10/26 05:00)

日清食品の「チキンラーメン」は今年、還暦を迎えた。インスタントラーメン誕生60周年記念に忖度(そんたく)したわけでもなかろうが、NHKは、2018年度下期の朝の連続テレビ小説『まんぷく』で、同社の創業者で開発者の安藤百福夫妻をモデルにしている。

百福氏が朝ドラに登場するのは、今回が初めてのことではない。前回は『てるてる家族』という石原さとみさんが主人公を演じた番組の際には、大阪府池田市の発明家として登場。話の中でチキンラーメンの開発苦労話も紹介した。

幕末・明治維新を背景とする大河ドラマは数年おきに制作されている。現在の『西郷どん』で大久保利通を演じる瑛太さんは、『篤姫』では薩摩藩家老の小松帯刀を演じた。百福氏には前回は中村梅雀さんがキャスティングされた。

今回は二枚目の長谷川博己さんが百福氏を演じており、演じ方の違いを見るのも一興だ。ニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝氏がモデルだった『マッサン』をはじめとして、関西系の創業社長が出てくる機会の多い近年の朝ドラ。

それぞれの秘話まで垣間見ることが可能なら、紙芝居的な娯楽としてだけでなく、経済ドラマとしても楽しむことができよう。今後の展開に期待したい。

(2018/10/26 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン