[ オピニオン ]

産業春秋/○○ハラスメント

(2019/3/19 05:00)

カラハラにブラハラ、エアハラ―。一体何かお分かりだろうか。これらは全て“○○ハラスメント”の略語。インターネットでざっと調べただけでも、30種類以上はあるらしい。

答えは順にカラオケでの歌の強要、血液型(ブラッドタイプ)による性格の決めつけ、勝手に温度を下げるなど空調(エアー)によるハラスメントだという。もちろんハラスメントは言語道断だが、どこまで神経質になればいいのかと少し憂鬱(ゆううつ)にもなる。

トヨタ自動車の企業内訓練校「トヨタ工業学園」の卒業式を拝見した。高等部の生徒は中学卒業後、生活を共にしながら技能習得に励む。担任教師に名前を呼ばれ「ハイ!」と大声で返事をするさまや一糸乱れぬ動作は、訓練の厳しさを想像させる。

訓練の辛さは彼らの言葉の端々にも表れる。しかし皆、表情からは誇りが伺え、目には力強い光がともっていた。許される厳しい指導と、許されない指導の差は何かと考えさせられる。

“○○ハラ”を恐れ、部下や後輩との接し方に戸惑っている企業人は多いだろう。結局、相手を尊重し愛情を持って接する思いやりと、日常のコミュニケーションが肝要ではないかと、晴れやかな顔で巣立つ若手技能者を見て感じた。

(2019/3/19 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン