[ 建設・住宅・生活 ]

2019防災産業展in東京/紙上プレビュー(2)TRADEXほか

(2019/5/23 05:00)

【TRADEX/携帯浄水器、ウイルス除去】

英ライフセーバーの国内総販売店であるTRADEX(大阪市福島区)は、携帯浄水器「ライフセーバーボトル4000UF=写真」を出展、国内販売を始める。フィルター穴が15ナノメートル(ナノは10億分の1)と細かく、細菌やウイルスを除去できる。電力や濾過後の消毒は不要。フィルター寿命が来ると自動的に濾過を停止する。

【パワーオーク/小型で大容量蓄電システム】

パワーオーク(横浜市鶴見区)は停電対策用の大容量ポータブル蓄電システム「PJA―500=写真」を展示する。軽量でコンパクトなのが特徴で、LED(発光ダイオード)ライトを内蔵している。スマートフォンを非接触充電することも可能。他に非常時の食中毒発生予防に役立つ食品用紫外線(UV)殺菌装置を展示する。

【日本ライフライン/遠隔でAED、毎日監視】

日本ライフラインは遠隔監視システムに対応した自動体外式除細動器(AED)「カーディアックレスキュー RQ―6000R=写真」を出展。無線通信システム「i monitoring AED system」はAEDの状態を毎日監視。不具合をセルフチェックしリポートをメールで送る。複数機器の一括管理も可能。

【文化シヤッター/「浸水抑える」水槽で実演】

文化シヤッターは、建物への浸水被害を最小限に抑える4種類の止水製品「止水マスターシリーズ」を出展する。浸水高さ3メートルの水圧荷重に耐えられる止水ドア「アクアード=写真」や、防水パネルが自動で起立する「浮力起伏式止水板」など4製品を展示する。水槽を用いた実演による止水性能の確認と製品の設置体験もできる。

(2019/5/23 05:00)

建設・住宅・生活のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン