[ オピニオン ]

産業春秋/そばとサラリーマン

(2019/6/17 05:00)

昼ご飯はさっと外食で済ます。この頃ちょっといいもの、うまいものとなるとたちまち1000円を超えるのは悩みどころ。昼ご飯で1000円を超えるとなると、サラリーマンにとってはぜいたくだろう。

例えばそば。そのぜいたくな価格水準を超えるような店は、やはりうまい。そばはかつお節の香りがぷんと立つ関東風の方がうまいようで、また癖になる。

いくら十割だ、手打ちだ、とそば自体がいいものでも、つゆの味が締まらないととぼけた、ぼんやりした味になる。関西方面のわが町では、そのぼんやりした味に出くわすことも多いので要注意だ。いきおいまた、同じ店ののれんをくぐることが多くなる。

別に張り込まなくとも、立ち食いならば立ち食いなりのうまさがあるのがそばだ。東京では町のあちこちに立ち食いがあり、キャッチーすぎて下品なほどのかつおだしの香りを漂わせているのが今は懐かしい。トッピングの定番は断固コロッケとちくわ天。

高級店であっても、すしやフレンチと比べればそばの値段はたかがしれている。元々がファストフードの気軽さの中で心豊かさになれて、奥深くてうんちくの種にもなる。そばはサラリーマンにとって友達のようなグルメかもしれない。

(2019/6/17 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン