[ オピニオン ]

産業春秋/子どもたちの旺盛な好奇心

(2019/7/19 05:00)

子どもたちがモノづくりの楽しさを体験できるイベント「モノづくり体感スタジアム」に先日参加した。

イベントでは、企業の協力を得て、鋳物のキーホルダー製作やモーター工作教室などを開催。日刊工業新聞社は、子どもたちが記者となって、これらの企業のブースに出向いて取材をし、記事を書いて、インターネットのサイト「ニュースイッチ」に掲載するプログラムを提供した。

参加して驚いたのはその取材力だ。元々、記者職に多少なりとも興味がある子どもたちだったが、「どうして?」「なぜ?」の言葉が次々と飛び出す。記事を書いている時には、パソコン授業が先週から始まったという小学3年生の女の子も、iPadのキーボードとにらめっこしながら、懸命に原稿を書いていた。

子どもには「どうしてそうなるのか知りたい」という知的欲求や、「新しい機器を使ってみたい」という好奇心が旺盛だと痛感する。ここをうまく刺激して、グーンと伸ばせば、「技術立国日本」を復活させ、背負って立つ人材は育っていく、と強く思った。

短い文章の中に、自分たちが知りたかったことや感想がきっちり盛り込まれており「初心に返って見習おう」と気持ちを新たにする1日となった。

(2019/7/19 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン