[ オピニオン ]

産業春秋/日傘男子

(2019/8/1 05:00)

日差しが強く、暑い日が続く。この時期から秋頃まで晴れた日でも手放せないのが、晴雨兼用の折り畳み傘だ。とにかく日焼けをしたくない一心なのだが、なんとなく傘を差してない時に比べて、涼しいような気がする。

環境省では、熱中症発症者の増加が見込まれる初夏から夏季を中心に、夏の熱ストレスを一人ひとりの工夫で低減できる暑さ対策として、暑さ指数(WBGT)の低減効果が比較的高い「日傘」の活用を進めている。利用者が少ない男性にも使ってほしいと日本百貨店協会などと連携したキャンペーンも展開する。

2018年度、同省と九都県市と連携して行ったイベントでのWBGTの測定では、日向に比べて約1度―3度CのWBGTの低減効果があったという。

さらに19年度は、人工気象室で15分間の歩行運動を2回、帽子のみをかぶった場合と、日射を99%以上カットする日傘を使った場合との比較を行った結果、汗の量が約17%減るということが分かった。

クールビズとはいえ、なかなか背広なしというのは心苦しい男性は多いと思う。この時期、ジャケット姿の男性を見ると気の毒になってしまう。「日傘男子」が増えてほしい。日傘を差すだけで、本当に違いますよ。

(2019/8/1 05:00)

オピニオンのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン