産業春秋/大都会の弱点

(2019/9/11 05:00)

台風一過で気がかりなことがある。東京五輪・パラリンピック会場の大腸菌問題だ。東京都はトライアスロンなどが行われる台場の海を三重の水中スクリーンで囲い、大腸菌をブロックする作戦。先週末に実証実験を終えた。

風呂や台所などの雑排水とトイレから出る汚水。それに雨水が一緒になって下水管から処理場に流れ込む。都の採用する「合流式下水道」は、インフラとしては一般的なものだ。

雨水が一定量を超すと、処理場がパンクしないよう粗く処理した“上澄み”を河川に逃す。仕組みを理解すれば、残念ながら豪雨の翌日に大腸菌が増えるのもやむを得ないと思える。

「ウチの技術を試してほしい」―。都には浄化処理を強みとする中小企業から多くの提案が寄せられているという。ただ台場のような内海でも浄化は適さない。潮の満ち引きや河川の影響により、海水は一晩で入れ替わる。都の関係者は「スクリーン方式を基軸に、不足なら他の方法を組み合わせたい」と話す。

ブロック作戦は、対症療法にすぎない。根治するには雨水を下水と別ルートで処理する「分流式下水道」の整備が必要だが、コストを考えれば難しい。五輪で浮かび上がった大都会の弱点に妙薬はないものか。

(2019/9/11 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン