産業春秋/災害に向き合う損保

(2019/11/27 05:00)

大手損害保険グループ3社の2019年4―9月期決算は全社とも増益だった。だが、10月の台風19号による保険金支払いが反映される20年3月期決算見通しは3グループとも下方修正。大規模自然災害は今年度も損保の決算に大きな影響を与えるようだ。

損保には再保険の活用や異常危険準備金の取り崩しで巨額の保険金支払いに備える独自の仕組みがある。このため大規模自然災害が直ちに業績を左右することはない。しかし再保険や危険準備金を使ったら、再保険料の引き上げや危険準備金の積み増しが必要になり、先々の利益を圧迫する。

各社は10月1日に5―10%ほど保険料を引き上げたばかり。これは16年以前の保険金支払いを理由としたもので、昨年の台風21号、24号に伴う保険金支払いは反映されていない。

さらに大規模自然災害で大手3グループが支払う保険金の合計は、この1年で1兆円近くになる見込みとあって、保険料引き上げの圧力は一段と強まる。

今後も大規模自然災害の発生は避けられない。損保業界は各地のハザードマップや企業の事業継続計画(BCP)作成といった減災対策に取り組むが、相次ぐ災害とどう向き合うのか。各社の底力が試されるところだ。

(2019/11/27 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン