産業春秋/横須賀の軍港

(2020/1/28 05:00)

突如、目の前に巨大な船体が現れた。横須賀港に停泊する海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」だ。近くステルス戦闘機F35B搭載が可能となるよう改修される予定だ。

先日、横須賀軍港クルーズ船に乗船した。出航するとすぐに進路左側の海上自衛隊地区にいずもが、そして右前方にある米海軍基地には、いずもが小さく見えるほどの巨艦が見えた。世界最大級の空母「ロナルド・レーガン」だ。

次の瞬間、クルーズ船ガイドのアナウンスに衝撃を覚えた。「レーガンが係留している12号バースには、第二次世界大戦当時、世界最大の空母だった『信濃』が係留されていました」。

信濃は旧日本海軍の戦艦「大和」型3番艦として横須賀で起工された。戦局の悪化で航空戦力を補う目的で空母に改修されたが、最終改装のため呉に回航中、紀伊半島沖で魚雷を受けて沈んだ。艦命わずか10日間の悲劇の空母の母港に、今は日米の2隻が並ぶ。

船が進むと2月初めに中東に派遣される護衛艦「たかなみ」の姿もあった。駅に戻る途中、たかなみ乗組員が金曜日に食べるであろうカレーを食べた。日本経済の生命線である中東とのシーレーンを守る重責を負う自衛隊員と留守を預かるその家族に思いを巡らせた。

(2020/1/28 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン