産業春秋/ねじの世界

(2020/2/19 05:00)

普段は意識しないが、半径1メートル以内に必ずネジは存在する。机や椅子、多くの家電製品などにも組み込まれている。自動車や航空機もネジ1本ないだけで動かないこともある。

「ネジを世間にもっとPRしたい」。ネジに関わる企業や業界の話題を提供する、ミニ番組『ねじの世界』が2月中旬から、関西圏の民放局で始まった。

この番組は、ネジ専門商社のサンコーインダストリー(大阪市西区)がテレビ局に企画を募り、実現したという。漫才師の中川家がネジ工場で働く工場長と女性従業員の設定で、コントと特徴あるネジメーカーを紹介する。ネジの雑学コーナーもあり、“ネジ博士”として同社社長も登場する。

番組の初回は特殊ネジを手がける東大阪の中小企業が紹介された。生真面目な社長が製品を紹介したかと思えば、従業員に趣味の手品を披露するシーンもあり、内容は肩が凝らない。

サンコーインダストリー自体、ミュージシャンの内田裕也氏を起用したテレビCMを流すなどユニークな会社だ。同社がネジ業界のPRに力を入れる背景には、業界の活性化と若手人材を業界に呼び込みたい狙いもある。モノづくりに欠かせない業界ゆえ、話題性を高める取り組みに注目したい。

(2020/2/19 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン