産業春秋/フクシマフィフティ

(2020/3/5 05:00)

東日本大震災から満9年を前に、映画『フクシマフィフティ』(松竹/KADOKAWA)が6日に公開。豪華な俳優陣が、東京電力福島第一原子力発電所事故の緊迫と、原子炉の制御に懸命に取り組んだ現場作業者の情熱を伝える。

見応えがあったのは序盤、原発に押し寄せた大津波。視覚化された「想定外の現象」が、過酷事故の原因だと納得させられる。主人公らは「自然をなめていた」と語る。

現場に対する官邸や東電本店のチグハグな指示を、どう受け止めるかは悩ましい。震災時、政府など関係者はケタ違いの死傷者や計画停電など多面的な対応に追われていた。劇中の首相はじめ実在の人物の言動に、ドラマの要素が含まれることを忘れるべきではない。

終盤、自分の家族を含めた近隣住民の避難所で、主人公が「住めない街にしてしまいました」と頭を下げるシーンが切ない。現場に踏みとどまった50人の英雄は、故郷に被害をもたらした一員でもある。

映画は福島第一事故を「決して風化させない」とする一方で、原発の是非には踏み込まない。ただ暴走の収束に命を賭けた所員、協力企業、そして自衛隊員の誰にも批判を語らせなかったことが、ある種のメッセージに感じられた。

(2020/3/5 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン