新型コロナ/経産省、持続化給付金の申請要領公表 確定版は補正予算成立後

(2020/4/28 05:00)

経済産業省は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により売り上げが半減した法人や個人事業者に現金を給付する「持続化給付金」の申請要領の速報版を公表した。確定版は補正予算成立後に公表する。申請受け付けは、補正予算が成立した翌日に開始する予定。

申請は、予算成立後に開設される持続化給付金ホームページから行う。連絡先などの基本情報、直近年度の事業収入、対象となる売り上げ減少月の事業収入、口座情報を入力する。加えて計3枚の確定申告書類、売り上げ台帳、通帳の写しを添付する。売り上げ台帳は経理ソフトやエクセルの売り上げデータのほか、手書きの売上帳でも可。電子通帳の場合は画像で提出できる。個人事業主はさらに身分証明書の写しが必要。各データの形式はPDF、JPG、PNG。申請から2週間程度で給付金を銀行口座に振り込む。申請期間は2021年1月15日まで。

給付額は法人が200万円、個人事業主は100万円を上限に、減収分を補填する。金額は10万円単位で、10万円未満の端数は切り捨て。給付対象は資本金10億円未満の中小企業や個人事業主、医療法人、農業法人、NPO法人など。

19年に設立した企業や月あたりの事業収入の変動が激しい企業、罹災証明書を持つ企業、個人事業者が法人に転じる「法人成り」などに対しては、特例の算定式を適用する。

(2020/4/28 05:00)

総合2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン