産業春秋/社名は「コロナ」

(2020/6/22 05:00)

「もし、かぞくが、コロナではたらいているということで、キミにつらいことがあったり、なにかいやなおもいをしていたりしたら、ほんとうにごめんなさい」

新潟の暖房機器メーカー、コロナ社長の小林一芳さんは2300人を超す社員の家族に手紙を宛てた。「コロナは悪者なの?」と子どもが問うケースを耳にし、「安心してほしい」と心底思ったそうだ。

国内で感染者が確認された年初以来、新型コロナウイルスとコロナという社名が世の中でどう見られ、社員がどう感じているか、気になっていた。資材の安定調達や商品販売の先行きに懸念が残る中、名前が同じだけでいわれなき“口撃”をされてはたまらない。

社名は、創業者が実験中に見たコロナ放電の発光色と石油コンロの青い炎が似ていることから命名、1935年に商標登録した。暖房機器のシンボルにと考えたのも、厳冬を知る人のやさしさだろう。

言葉はときに、凶器にも利器にもなる。事実、「俺はコロナだ」と感染を装って捕まった不届き者がいた。くだんの小林さんは手紙の中で繰り返す。「キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいん」。コロナ禍が、会社と社員、そして社員の家族を結び付けた。

(2020/6/22 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン