産業春秋/コロナ禍の“蹴夏”到来

(2020/6/24 05:00)

新型コロナウイルスの影響で2月下旬から中断しているJリーグが27日に再開。同日にJ2とJ3、7月4日にはJ1の試合が開催される。ファンにとってみれば、待ちわびたコロナ禍での“蹴夏”到来だ。

しかし再開後もしばらくは、無観客試合や入場者数の制限が強いられるため、クラブ収入の激減が避けられない。そこで各クラブは、観客席用パネルの販売や試合動画での投げ銭制度を始めるなど、あの手この手で金策に走っている。

クラウドファンディングもその一つ。中でも、鹿島アントラーズは斬新で、茨城県鹿嶋市との協力による「ふるさと納税型」だ。寄付金が鹿嶋市のふるさと納税の対象となるほか、寄付額ごとにスタジアムに名前が掲載されるなどの特典がある。

小泉文明社長はホームページ上で「ぜひ、みなさんにご支援いただけるとありがたい」と強く呼びかける。募集期間は7月末までで、寄付金の目標を1億円に設定しているが、6月23日時点で既に6000万円を突破している。

リーグ再開後の最大の注目点は、もちろん選手たちのプレーとチームの試合結果だが、ウィズコロナ時代における新たなビジネスモデルを模索するクラブ間の知恵を使った競争にも注目したい。

(2020/6/24 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン