産業春秋/ハザードマップ活用

(2020/7/9 05:00)

梅雨前線が本州付近に停滞し、九州や長野・岐阜はじめ、各地に豪雨をもたらした。失われた貴い命にお悔やみを申し上げる。被災地に取り残された方、物資不足に困窮されている方に、一刻も早く救助の手が届くことを願う。

毎年のように起きる河川のはん濫や土砂災害の原因が、地球温暖化による気候変動かどうか定かではない。ただ激化する自然災害に対し、より強靱(きょうじん)な産業社会を築く努力が官民ともに必要になっている。

企業の立場で、すぐに思いつくのは事業継続計画(BCP)の強化だが、さらに踏み込んで、ハザードマップ(防災地図)を活用したい。近年の水害の死者の多くはハザードマップの危険エリアで発生した。

例えば東京の城東地区では、万一の河川はん濫時に甚大な被害が起きることが明らか。都心の大手町や日本橋地区ですら低レベルの浸水懸念がある。それぞれの事情に応じ、将来の移転の検討や設備面での十分な備えを考えたい。

住民や企業に危険度の低い地域への移転を促す公的支援や建築規制の緩和も、もっと制度化すべきだ。治山治水は国家100年の大計。思うに任せぬ天気を恨むのではなく、子孫の代の被害を減らす努力をしよう。

(2020/7/9 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン