産業春秋/正代の初優勝

(2020/9/29 05:00)

大相撲秋場所は関脇の正代が13勝2敗で初優勝し、大関昇進を確実にした。熊本県出身の力士が賜杯を手にしたのは正代が初めて。白鵬、鶴竜の二横綱が初日から休場する異例の場所だったが、大関、関脇を軸に終盤は大混戦となり、大いに盛り上がった。

両横綱をはじめ秋場所の休場は十両以上で13人にのぼり、取組数が通常より少なかった。このため幕内の取組前半と後半の間に長い休憩があったり、仕切り時間が長かったりという違和感もあった。

先場所に幕尻優勝して注目を浴び、今場所も健闘していた前頭筆頭の照ノ富士は前日の取組で負傷し、13日目から休場した。すでに勝ち越しを決めていたため、来場所での三役復帰はほぼ確実なのだが、休場は11度目というから驚く。

休場13人のうち出場停止の1人と所属する部屋の集団感染による2人を除く10人は、けがなどによるもの。激しいぶつかり合いが特徴の相撲ならではといえるが、鍛錬も実力のうち。

「コロナ禍で十分な稽古ができなかった」と語る力士が多く、それが多くの休場につながったのではないか。コロナ禍が収束して、体調不良を理由とする休場が減り、満員の会場を沸かすことを期待したい。

(2020/9/29 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン