産業春秋/アクセルとブレーキ

(2020/12/4 05:00)

F1など世界的な自動車レースに参戦するドライバーは、アクセルとブレーキを瞬時に踏み替え、高速のままコースを周回する。「音速の貴公子」と呼ばれたアイルトン・セナは、1秒間に6回アクセルをオン・オフできたそうだ。

政府が観光・外食産業への支援策として始めた「GoToキャンペーン」は、開始当初から新型コロナウイルスの感染について「アクセルとブレーキを同時に踏んでいる」と指摘された。

キャンペーンがコロナ禍で苦しむ旅館やホテル、みやげ店などの関連産業にとって干天の慈雨であることは紛れもない事実だ。

新規感染者数が増加するなか、大阪市や札幌市を発着する旅行に制限がかかったのに続き、東京を発着する旅行については、全面停止ではなく65歳以上の高齢者や基礎疾患がある人の自粛を要請することとなった。ブレーキよりアクセル効果が強く、観光地にとっては朗報だ。

セナはレース中の事故で34歳の若さでこの世を去った。その後F1カーにも電子制御機能の搭載が認められた。コロナ感染と経済活動の両立には、アクセルとブレーキを精緻に踏み替える技が必要だ。果たして政府は正しい制御法を習得しているのだろうか。

(2020/12/4 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン