産業春秋/マラドーナ紙幣

(2020/12/11 05:00)

  • 南米選手権決勝ラウンド、ブラジルのドゥンガ(左)と競り合うアルゼンチンのマラドーナ(1989年7月12日、ブラジル・リオデジャネイロ=AFP時事)

  • ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会、決勝トーナメント進出を決め、メッシ(右)と喜ぶアルゼンチンのマラドーナ監督(2010年6月22日、南アフリカ・ポロクワネ=時事)

  • マラドーナさんの死を悼むファンたち(25日、アルゼンチン・サンフェルナンド=AFP時事)

母国の英雄が紙幣で“復活”か―。11月に急逝したアルゼンチンの元サッカー選手ディエゴ・マラドーナ氏が、母国の紙幣になるかもしれない。1000ペソ(約1280円)紙幣の肖像にマラドーナ氏を採用する案が浮上。来年初めの議会で審議される。

同氏は1986年のワールドカップで母国を優勝に導いた英雄。天才的なテクニックで見る者を魅了し、今でも国内外に熱狂的ファンが存在する。

サッカー界のスターの死去は世界中の人々に衝撃を与え、同氏の功績をたたえる動きが広がる。かつて所属したイタリア1部リーグのナポリは、スタジアムの名称を「ディエゴ・アルマンド・マラドーナ競技場」に改称した。

近年、アルゼンチン経済はマイナス成長が続き、新型コロナウイルス感染症でさらに苦境にあえいでいる。インフレが加速し、貨幣価値は急落。コロナ禍でキャッシュレス化も急速に進展している。

そんなご時世にあっての、マラドーナ紙幣の登場だ。国民はもちろん、旅行者にとっても記念品として大きな魅力になるかもしれない。英雄の紙幣で経済回復を、というのがアルゼンチン政治家の思惑なのか。死してなお“アシスト”を期待されているようだ。

(2020/12/11 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン