卓見異見/4月から新執筆陣

(2021/3/23 05:00)

毎週月曜日付「ひとカイシャ交差点」面の「卓見異見」執筆陣4氏が4月から新メンバー(掲載順)になります。ご期待下さい。

  • 山田邦博氏

●国土交通省技監 山田邦博氏(やまだ・くにひろ)

84年(昭59)東大院工(土木)修了、同年建設省(現国土交通省)入省。大臣官房技術審議官、近畿地方整備局長、水管理・国土保全局長、内閣官房国土強靱化推進室次長を経て19年から現職。河川畑を歩み防災・減災の取り組みも指揮する。愛知県出身、62歳。

  • 藤原洋氏

●ブロードバンドタワー会長兼社長CEO 藤原洋氏(ふじわら・ひろし)

77年(昭52)京大理卒、96年東大で工学博士(電子情報工学)取得。日本IBM、日立エンジニアリング、アスキーを経て、96年インターネット総合研究所設立。12年現職。インターネット協会理事長などを兼務。福岡県出身、66歳。

  • 今村卓氏

●丸紅執行役員経済研究所長 今村卓氏(いまむら・たかし)

89年(平元)一橋大商卒、同年丸紅入社。丸紅経済研究所チーフエコノミスト、丸紅米国会社ワシントン事務所長を歴任。19年から現職。ワシントン・ウオッチャーと、米国での政府渉外活動の二つの役割を通じて培った独自の米国観を持つ。富山県出身、54歳。

  • 安川健司氏

●アステラス製薬社長CEO 安川健司氏(やすかわ・けんじ)

86年(昭61)東大農学系研究科修士修了、01年昭和大薬学研究科博士修了、薬学博士。山之内製薬(現アステラス製薬)入社後、経営戦略・販売統括担当、副社長を経て18年から現職。19年日本製薬工業協会副会長。東京都出身、60歳。

(2021/3/23 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン