産業春秋/非接触に勝機

(2021/4/14 05:00)

新型コロナウイルス感染拡大収束の兆しが見えない中、さまざまな企業が感染症対策ビジネスを展開している。電子部品業界では、医療・介護現場や公共施設、飲食店への顧客開拓につなげるために「非接触」をキーワードに新製品開発が進む。

マクセル(東京都港区)は、空中に表示したスイッチやアイコンの映像を、タブレット端末のように操作するHMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)を開発した。

アルプスアルパインが開発したタッチレス操作パネルは、独自の高感度静電センサーを採用し、パネルから10センチメートル離れた位置から手の存在を検知する。5センチメートル近づくと手の位置を、3センチメートルまで近づくと指の位置を正確に把握できる。

両社とも2021年内の製品化を目指す。エレベーターの開閉ボタンや券売機など、不特定多数の人々が利用する場所や、装置向けに需要がありそうだ。アルプスはさらに、オートロック解錠時などに残った指紋から暗証番号が漏えいするリスクも軽減できると、セキュリティー対策向けにも提案する。

非接触製品は電機大手など、さまざまな業種も参入を狙う。コロナ禍にあっても、次のビジネスチャンスはいたるところにある。

(2021/4/14 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン