産業春秋/ミツバチと温暖化

(2021/4/16 05:00)

採蜜の季節が近い。ニセアカシアの花から採取するアカシア蜂蜜は「蜂蜜の女王」と呼ばれる。透明に近く淡泊なことから、料理や飲み物などに広く利用されている。

玉川大学教授で養蜂学が専門の中村純さんによると、温暖化の影響でニセアカシアの花が早く咲きだし、トチノキの開花時期と重なるようになった。蜂蜜が混ざり合い、アカシア蜂蜜を主力にしている東北地方の養蜂家には痛手という。

授粉の時期もズレが生じている。山梨県内では例年より半月ほど早くリンゴの開花が始まった。蜜蜂を花粉交配用に貸し出す養蜂家は、スケジュールの調整に頭を痛めている。

中村さんは農地を維持するため、種苗メーカーなどと甲府市内で耕作放棄地を花畑にするプロジェクトを進めている。交配用の蜜蜂を生産し、桃やサクランボの果樹農家に役立ててもらう。

蜜蜂にとって脅威になりそうなのは二酸化炭素濃度の上昇だ。花粉中の糖が増える一方で、たんぱく質は減ることが実験で判明している。花粉を栄養源にして育つ蜜蜂は、たんぱく質不足に陥り、個体数の減少につながる懸念が指摘される。養蜂家や蜜蜂に押し寄せる異変は、人間社会への警告と受け止めたい。

(2021/4/16 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン