産業春秋/アースデー

(2021/4/22 05:00)

きょうは、国連が制定した「アースデー」。米国が発祥だが、世界各地で地球や環境について考える日とされる。

米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、二酸化炭素の削減技術を競うコンテストの開催計画を、アースデーに合わせて発表する。総額1億ドル(約108億円)の賞金を拠出するスケールの大きさには感心させられる。

この日の最大のイベントは、米バイデン大統領が呼びかけて実施する「気候変動サミット」の開催。世界40カ国・地域の首脳が参加して、23日までの会期中に、各国が2030年時点の温室効果ガス排出削減目標を公表するなど、秋のパリ協定に向けた対策の加速を話し合う。

排出量世界第1位と2位の中国、米国がどのような削減目標を表明するのか。人権問題を指摘され苦しい立場にある中国の習近平国家主席が、何を語るのかなど、興味は尽きない。

「地球は全ての人間に必要なものは十分満足させてくれるが、全ての人間の強欲を満足させてくれるのではない」。インドのマハトマ・ガンジーの言葉だ。かけがえのない地球を守るには、どうしていくべきなのか。世界中のありとあらゆる人々がじっくりと考える日になればいい。

(2021/4/22 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン