産業春秋/響かない首相の言葉

(2021/6/11 05:00)

東京五輪・パラリンピックを控える今夏は、サッカー界でも注目の国際大会が欧州と南米で開催される。ただ南米の「コパ・アメリカ2021(南米選手権)」は、開幕を目前に二転三転した。

当初はコロンビアとアルゼンチンの共催だったが、政情不安と新型コロナウイルス感染の影響を理由に両国が断念。開幕2週間前に開催地が白紙に戻り、南米サッカー連盟は、新たな開催地をブラジルとした。

国内の新型コロナによる死者数が約47万人と最悪状況の中でも、ボルソナロ大統領が開催を許可したが、感染拡大を恐れる国民や選手から強い批判の声が上がった。開幕は13日に迫るが、行方は混沌(こんとん)としている。

菅義偉首相は9日の党首討論で東京五輪・パラリンピックの開催について「感染防止を徹底する」と言うのみで、観客の有無などの具体的な感染防止策は語らなかった。

コパ・アメリカはわずか10カ国、東京五輪には約200カ国が参加する。なぜ開催するのか、どういう対策で国民や参加者の安全を守るのか。2年ぶりの党首討論は、首相がメッセージを世界に発信する絶好の機会だったのに。開催まで40日余り。国民の気持ちを一つにまとめられないことが残念だ。

(2021/6/11 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン