工場管理11月号/管理・間接部門の改善が企業を強くする

(2021/10/19 05:00)

 20日に発売する日刊工業新聞社発行の月刊誌「工場管理」11月号は「管理・間接部門の改善が企業を強くする」を特集する。

 一般に製造業企業の改善活動は、直接部門である製造部門の任務として捉えられているケースが多い。ただ、コロナ禍で低迷した利益を創出するためには、直接部門の業務支援や円滑な職場環境の維持などを担う管理・間接部門の改善も不可欠となっている。裏を返せばこうした状況は、従来の管理・間接部門の体制をアップデートするチャンスともいえる。特集では、管理・間接部門が製造業企業の強靱(きょうじん)化のカギとなる部門であることをあらためて確認するとともに、具体的な改善手順や目標などを解説する。

 企業事例で紹介する木製家具メーカーのカンディハウス(北海道旭川市)は、納期遅延と過剰在庫の問題を解消するため、生産管理本部が旗振り役となって長年続けてきた生産方式を改善。直接・間接部門を横断して改善の土壌をつくる「改善塾」の取り組みも併せて進めた結果、在庫を約3分の1に削減し納期も大幅に短縮できた。

(2021/10/19 05:00)

機械・ロボット・航空機1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン