産業春秋/立冬の候

(2021/11/5 05:00)

今年は7日が立冬。その直前の、朝晩が寒くなる季節を二十四節気で「霜降」と呼ぶ。すでに本州の複数箇所で、平年より早い初霜を観測している。

「白髪三千丈、愁いによりてかくのごとく長し」―。李白の高名な五言絶句のタイトルは『秋浦の歌』だ。ちょうどこの時期に詠まれたものとされる。当人が気付かぬうちに、めっきり白髪が増えた。その驚きを秋が深まって急に霜が降りたように感じた。

先の総選挙は、長年選挙区で無敗だった大ベテランが、対立候補に競り負けたケースが印象に残った。一方、東京で初の平成生まれの国会議員が誕生するなど、若返りも目立った。

トップの高齢化は産業界にとっても頭の痛い問題だ。後継者の若返りを考えない経営者はいないが、経験や人脈が求められる実業の世界では、政治家の選挙のようにドラスチックに交代させる方法は向かないだろう。

詩仙・李白の生涯は満年齢で61歳。老いへの恐怖は現代より大きかったに違いない。若者も、白髪のベテランにも、活躍の場が与えられる社会の方がずっといい。「成長と分配の好循環」を実現させ、「令和の所得倍増計画」があらゆる世代に行き渡る世となりますように。

(2021/11/5 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン